2023年03月30日

危険な車線変更

https://youtu.be/5POo7bZyl8M

ミラーを見る事も無く
車線変更したのだろう。
しかも、
合図を出した時には
車線変更を始めていた。

私のブレーキ操作が遅かったら
ぶつかっていたところだ。

おそらく FIT の運転手は、
危険な運転をした自覚が無いどころか、
私の車の存在に気づいてもいない。


posted by 松尾宗弘 at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年03月29日

救急車を無視

後ろについていた私から
救急車が見えていたので、
前の車の運転手から
見えなかった筈はない。
https://www.youtube.com/watch?v=ySd7NmlTo-o


posted by 松尾宗弘 at 02:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年03月20日

満月に向かって

春の彼岸なので墓参りへ。
暖かい日が続いたので、
墓地の桜(染井吉野)は
もう咲いているかも
知れない、と思いつつ。


クリックして、この先をお読みください。
posted by 松尾宗弘 at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年03月13日

あきれる社説

posted by 松尾宗弘 at 02:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年11月27日

福利厚生において、お役に立ちます(?)

企業の福利厚生のメニューづくりを請け負っている、Sという会社から電話があった。

個人事業主にとっては関係ない、と思ったのだが、私が療術師(整体師)である事で、「提携」したい、という申し出であった。


ところが聞いてみると、私の治療を受けたい人は、私のサイトを見て個人として来院し、個人として支払いを済ませて帰る、という。

どこかの会社に私が治療費を請求するような事は一切ない、という。


え?
どこかの企業の福利厚生の一部を、うちが担うって話じゃないのか?
意味が分からない。


さらに聞いてみると、結局、

◎うちがS社に料金を払って、S社のサイトから私のサイトに跳べるようリンクを貼ってもらう

◎S社は私のサイトが検索エンジンで上位表示されるよう、SEO に努める

という内容だった。


どこが提携なんだ???
紛らわしい言い方するな!(怒)


posted by 松尾宗弘 at 16:32| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年08月03日

簡素な店

IMG_1292 (2)-s.jpg
先日、久しぶりに行った店。
コーヒーの生豆を買いました。

何もかもが簡素な店。
店名も、店の構えも、内装も。
ポイントカードも無し。
包装も、この通り。

簡素だからこそ、安く売れるのでしょう。
もっと近かったら、もっと足繁く通っているに違いない店です。

私も、塾や整体院を営む立場。
やはり簡素にやって行きたいものです。

背景の風景写真はコーヒーと関係ありません。

(PCサイト)(塾)

(スマホ向けサイト)(塾)

(整体施術)

posted by 松尾宗弘 at 13:41| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年06月27日

卵の殻の色

threeeggs.jpg
卵です。
黄身の色が薄いのは、平飼い。
濃い方は、多分ケージ飼育です。
平飼いだと色が薄くなるのではありません。
黄身の色は食べたエサによります(そうらしいです)。

クリックして、この先をお読みください。
posted by 松尾宗弘 at 19:26| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2020年03月02日

怪しい不在通知

080-5000-0252
より、SMSで、不在通知を受信(13:34)。

お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。下記よりご確認ください。 http://hneyg.com


と書いてあったが、いかにも不審なので、PCで、Google Chrome のシークレットモードでアクセスしてみた。
すると、

偽のサイトにアクセスしようとしています
hneyg.com では悪意のあるユーザーによって、ソフトウェアのインストールや、個人情報(パスワード、電話番号、クレジットカードなど)といった危険な操作を行うよう誘導される可能性があります。


というメッセージが出た。

posted by 松尾宗弘 at 16:00| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2019年01月01日

2019年、謹賀新年

明けまして
おめでとう
ございます


年明け早々、ウェブサイトを更新しました。
https://alongkkc.com/

2019年賀状(Web用).jpg

posted by 松尾宗弘 at 00:14| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年04月08日

立派な焙煎装置

生のコーヒー豆を買ったら、焙煎から自分でしないと、飲めません。

焙煎装置も買ったのか?
クリックして、この先をお読みください。
posted by 松尾宗弘 at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年04月06日

もぅ~イヤだ!

美味しいコーヒーを飲みたい。家で飲みたい。

そう思って、自家焙煎をしている店に豆を買いに行く。でも、焙煎直後の豆が買えるとは限らない。

買ったばかりの豆なのに、粉の膨らみが悪かった事もある。
買ったばかりの豆なのに、酸化した味や匂いがした事もある。
この間も、そうだった。

もぅ~イヤだ!

コーヒー豆(生).jpg
と、いう訳で、とうとう生の豆を買ってしまいました。自分で焙煎するつもりです。



posted by 松尾宗弘 at 13:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年03月06日

移設します

別の所でブログを綴っておりましたが、そちらは「場の提供」そのものが無くなる事になり、こちらに移って来る事にしました。
今までもそうでしたが、今後、主に仕事関連の話を書いて行く事になります。
単に引っ越しはせず、過去に書いたものは加筆修正しながら、少しずつ移して来ます。
posted by 松尾宗弘 at 02:09| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする